お知らせ

お知らせ

臨床業務による不在のお知らせ

平素よりお世話になっております。 私は日米の獣医病理専門医であるとともに、日本の獣医師でもあります。 弊社で普段診断している「検体」は日々、日本の津々浦々の動物病院で、診察を経て採取されています。 検 [...]

お知らせ

死後検査料金改定のお知らせ

平素より大変お世話になっております。 弊社では、動物の死因究明のための死後検査を一般業務として(有料で)承っております。同業他社にはない、弊社の大きな特徴の一つです。 このたび、動物の種類やサイズを今 [...]

お知らせ ブログ

SFTSウイルス感染疑い動物の死後検査について

平素よりお世話になっております。 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という、ダニが媒介するウイルス病が急速に全国に広まりつつあります。弊社が実施している、主として伴侶動物の、有料の死後検査においても [...]

お知らせ

動物死後検査 優待特典について

平素より弊社検査をご愛顧いただき、ありがとうございます。 弊社では、動物の死因、生前に診断されなかった事象の確認、疾患のメカニズム解明などを目的とした「死後検査 post-mortem examina [...]

お知らせ

対面/オンラインの相談業務開始のおしらせ

平素より弊社業務へのご理解とご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。 2025年5月1日より、動物の病理相談外来業務を開始いたしました。 弊社ホームページのトップページの上の方に並んでいるアイコンから [...]

お知らせ

病理診断のご依頼をお待ちしております

6年ぶりの東京での再始動から3週間余りが経ち、東京都府中市の弊社施設の中もだいぶ落ち着いてきまして、診断、研究、自己研鑽(アウトプットだけでなくインプットも非常に重要です)の体制が整いつつあります。ホ [...]

お知らせ ブログ

不定期通信:愛媛から東京へ

大変お世話になっております。不定期過ぎる不定期通信の最新号をお送りいたします。 2019年4月より6年間、岡山理科大学(加計学園と呼ばれることも多い)にて、獣医病理学講座と獣医解剖学講座の助教として勤 [...]

ブログ

2024米国獣医病理学会(ACVP)参加記

旧聞となり恐縮ですが、2024年11月半ばに米国ワシントン州シアトルで行われたACVP年次大会に参加しました。診断および教育業務を数日間休ませていただき、関係の皆様にはご迷惑をおかけしました。今治~シ [...]

ブログ

2024欧州獣医病理学会(ECVP)参加記

海外学会に持っていく手のひらサイズの手帳には、今回も判別困難な走り書きがのたうっています。それらも参考に、恒例の出張報告をさせていただきます。出張に伴いご迷惑をおかけした獣医師の先生方、飼い主の皆様、 [...]

ブログ

「次のいのちを守る」シンポジウムを聴講しました

2024年7月30日(火)、今治から往復8時間運転して大阪大学医学部を訪れ、『「次のいのちを守る」人材育成教育拠点事業 キックオフシンポジウム』に参加しました。大阪大学は全国に先駆けて「死因究明学コー [...]