ブログ
昨年初めて渡欧し参加した欧州獣医病理学会(European College of Veterinary Pathologists、略してECVP学会)。獣医病理学という学問は万国共通ながら、言語・文化・思想等々が大なり小 [...] [...]
お知らせ
平素より弊社検査をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2020年1月より実施させていただいている「組織検査複数依頼累進割引」(月ごとの検査数が一定数を上回る場合にご請求金額を割引させていただく制度)に関しまして、 [...] [...]
お知らせ ブログ
新しい年を迎え、日ごろのご愛顧への感謝を新たにしております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今治に来て来月で満4年となります。紆余曲折はありましたが、四国の左上のツノにあたるこの地で、大学教員と2足の草鞋で仕事 [...] [...]
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。 先日、標記のポスターの販売を再開いたしました。当ホームページからご購入いただけますので、こちらのリンク↓からお願いいたします。ご不明な点がございましたら遠慮なくお知らせください。 ノーバ [...] [...]
はじめに いつもお世話になっております。大型の台風が今治に近づく中で執筆しております。 COVID-19により2年以上、私が関わる獣医病理関係の学会もオンラインで行われておりましたが、ようやくチラホラと対面開催が再開され [...] [...]
平素よりお世話になっております。 従来、組織病理検査(外科病理)の一環として実施してまいりましたセカンドオピニオンにつきまして、2022年3月1日より以下のように変更させていただきます。 <記> ・ご依頼方法:作製済み組 [...] [...]
いつも弊社検査をご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。 ホームページにおける料金の表示を、遅ればせながら税込価格に変更いたしました。 もしお気づきの点がございましたらご指摘いただけますと幸いです(mitsui@no-b [...] [...]
平素よりお世話になっております。 従来弊社が使用しておりましたhisto-nbapで始まるメールアドレスは、使用頻度の低さと迷惑メールの多さゆえ、本年1月に解約いたしました。ご連絡が遅れ、申し訳ございません。 今後は以下 [...] [...]
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。今年も獣医療の進化・深化に微力ながら貢献できるよう、出来る限り努めます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ノーバウンダリーズ動物病理 三井一鬼 [...]
今年もいつの間にかあとひと月ほどとなりました。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 生きている動物、亡くなった動物、どちらも弊社の病理検査の対象です。病理検査によって明らかになった知見の中には、今までに誰も遭 [...] [...]